メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
下仁田町

トップページ > 教育・文化(町教育委員会) > 公民館・文化ホール > 子ども体験教室 > 令和5年度 子ども体験教室「アソビバ・ツクリバ・マナビバ」

令和5年度 子ども体験教室「アソビバ・ツクリバ・マナビバ」

更新日:2024年4月19日  本文のみ印刷

アソビバ・ツクリバ・マナビバとは

町内の小学生を対象とした子ども向け体験事業です。
子どもたちが「おもしろい」「楽しい」「好き」と思える『3つの学びの場』をつくります。

※令和4年度までは「チャレンジキッズ」として実施した体験教室です。
 令和5年度から名称を変更し、さまざまな体験教室を実施します。

アソビバ

遊びをとおして、学びを提供します

ツクリバ

ものづくりをとおして学びを提供します

マナビバ

地域にある素材(ヒト・モノ・コト)を活用して学びを提供します

 

 

令和5年度に実施した教室

『たけのこ掘り』体験
たけのこ掘り

令和5年5月6日(土)
町内の竹林でタケノコを掘って、
かまどでタケノコご飯を炊いて
みんなで食べました。

参加者:児童15名
    保護者5名

「神成山ハイキング」
神成山ハイキング

令和5年6月10日(土)
下仁田自然学校の先生方の案内のもと、
神成山をハイキングしながら、自然や
史跡観察を楽しみました。

参加者:児童7名
    保護者5名
その他:5名


 『おもしろ科学教室・エアホバーを作ろう』

おもしろ科学1

令和5年7月29日(土)
サイエンスインストラクターの指導のもと、
カップ・モーター・プロペラ等を加工して
エアホバーを作って遊びました。
参加者:児童9名
    保護者5名





『サマースクール・下仁田音頭教室』

下仁田音頭

令和5年8月1日(火)
裕仁会・高橋敏博先生の指導のもと、
夏の風物詩、下仁田音頭の歴史と
振り付けを学びました。
参加者:児童13名
    大人 9名




『サマースクール・クレープ作り教室』

クレープ作り

令和5年8月10日(木)
公民館職員と保護者の指導のもと、
野菜とデザートのクレープを作って
みんなで楽しく食べました。
参加者:児童20名
    大人 4名




『アサギマダラ観察会』

アサギマダラ

令和5年9月23日(土)
しもにた浅葱斑の会のご協力のもと、
町内フジバカマの畑でアサギマダラの
採取とマーキングを行いました。
その後、蝶がどこへ飛来するのか
追跡調査しました。
参加者:児童10名
    保護者6名
    しもにた浅葱斑の会10名

『馬山丘陵遺跡・地学観察ハイキング』

馬山ハイキング

令和5年10月14日(土)
下仁田自然学校の先生方の案内で、
遺跡や特徴的な河岸段丘などの
地質・地形を観察しながらハイ
キングを楽しみました。
参加者:児童6名
    保護者3名
    その他7名


『プリントアート教室』

プリントアート

令和5年11月25日(土)
プリントアートサークルのメンバーの
指導で、無地のマグカップに好きな
イラストの転写シールを貼り、
クリスマスらしいオリジナル作品を
作りました。
参加者:児童12名
    保護者5名

 『おもしろ科学教室・カラフル海ほたるを作ろう』

カラフル海ほたる

令和6年2月3日(土)
サイエンスインストラクター2名に
お越しいただき、薬品と蛍光塗料を
混ぜ合わせ、化学反応で光る個体を
作りました。
参加者:児童13名
    保護者8名

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

ファイルの閲覧方法

このページに関する問い合わせ先

教育委員会教育課(下仁田町公民館) 

所在地:下仁田町大字下仁田111-2
電話:0274-82-3535
FAX:0274-82-5489

お問い合わせはこちらから
 
 
☆にゃくっち

下仁田こんにゃくキャラクター
「にゃくっち」についての詳細はこちら
にゃくっち 

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?