メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
下仁田町

トップページ > 教育・文化(町教育委員会) > 文化・史跡(歴史館) > 下仁田町歴史館で世界遺産登録10周年特別展「下仁田のおひな様展」を開催します

下仁田町歴史館で世界遺産登録10周年特別展「下仁田のおひな様展」を開催します

更新日:令和7年2月9日

世界遺産登録10周年特別展「下仁田のおひな様展」

ohinasama.jpg


下仁田町歴史館では「下仁田地域で大切に守られ、伝えられてきた蔵出しおひな様」をコンセプトに「下仁田のおひな様展」を開催します。
町内に残るひな人形の実物展示、また養蚕に関連したおひな様や、世界遺産登録10周年を迎えた荒船風穴の経営母体である春秋館に残っていたおひな様も展示します。


中山道の脇往還として栄えた下仁田町のおひな様を、ぜひご来館の上、お楽しみください。

世界遺産登録10周年特別展「下仁田のおひな様展」

日時 令和7年2月9日(日)~令和7年3月9日(日)
   午前9時~午後4時30分
   ※月曜日休館(月曜日が祝日の場合は、翌日が休館日になります)
会場 下仁田町歴史館 1階
料金 下仁田町歴史館観覧料(一般200円、町民・高校生以下無料)


下仁田町歴史館についてはこちらをご覧ください
春秋館跡についてはこちらをご覧ください
・荒船風穴や指定文化財、下仁田町歴史館の最新情報こちらをご覧ください


PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

ファイルの閲覧方法

このページに関する問い合わせ先

教育委員会 教育課 文化財保護係
(下仁田町歴史館)
 

所在地:下仁田町大字下小坂71-1
電話:0274-82-5345
FAX:0274-67-7776

お問い合わせはこちらから
 
 
☆にゃくっち

下仁田こんにゃくキャラクター
「にゃくっち」についての詳細はこちら
にゃくっち 

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?