更新日:2023年10月25日
牧場で体験!
妙義荒船佐久高原国定公園内の標高1000メートルにある神津牧場は、バターやチーズを作るため、イギリスのジャージー島からジャージー牛を輸入し、
明治20年に開設された日本で最初の西洋式牧場です。
387haの広大な面積に約200頭のジャージー牛が飼育されております。
園内では乳搾りやバター作りなどの体験のほか
乳脂肪含有量がホルスタインの約3倍のジャージー牛乳を使用した、
乳製品のおいしさに定評があります。
また、例年春と秋には1泊2日の高原牧場体験を開催しております。
前述した体験や牛乳風呂、星空観察など盛りだくさんの内容となっております。
詳細は下の問合せ先まで!
■シーズン | 春・夏・秋 |
■場所 | 神津牧場 |
■アクセス | <電車でお越しの場合> JR高崎駅から上信電鉄により約60分、下仁田駅下車、タクシーで約40分 (平和タクシー 0274-82-2429/ 成和タクシー 0120-812078) |
<車でお越しの場合> 上信越道下仁田ICから約50分 |
|
■問合せ先 | (財)神津牧場 TEL.0274-84-2363 FAX.0274-84-2362 〒370-2626群馬県甘楽郡下仁田町南野牧250 神津牧場ホームページはこちら→http://www.kouzubokujyo.or.jp/ |
■周辺状況 | ☆絹産業遺産群「荒船風穴」・・・神津牧場から1.2km、徒歩15分 ☆荒船山(内山峠登山口)・・・神津牧場から車で5分 ☆上州姫街道「本宿」・・・神津牧場から車で25分 本宿は中山道脇往還の宿場として栄え、今もなおその当時の街並みが残るところです。 ☆道の駅しもにた ・・・神津牧場から車で50分 |
このページに関する問い合わせ先
商工観光課(商工観光係)
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。