更新日:2022年9月5日
春の鹿岳・四ツ又山

冬の時期は、うっすらと雪を被った鹿岳と四ッ又山が見られます。
鹿岳はラクダのこぶのような2つの頂をもち、四ツ又山は別名「下仁田富士」とも呼ばれています。
二つが並んだ景観は非常に印象的で、町内やお隣の富岡市からもこの特徴のある山容が望めます。
【登山ルート】
※現在下郷から鍾乳洞をとおり大天狗までのルートが洗掘、崩落、倒木ため通行止めとなっています。
1.下郷から鍾乳洞のわきをとおり四ツ又山へ至るルート(通行不可)
2.下高原(南牧村)から鹿岳へのルート(一般向約2時間)または大久保(南牧村)から四ツ又山へのルート(一般向約1時間30分)
※下高原へ下山後、バス利用するには小沢バス停まで車道を約1時間弱の徒歩となります。
※登山道コース状況についてはこちらをご覧ください。
鹿岳・四ツ又山周辺の様子
このページに関する問い合わせ先
商工観光課(商工観光係)
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。