更新日:2024年10月30日
荒船山の登山情報
【荒船山相沢登山口にお車でお越しの方へ】
荒船山相沢登山口周辺の登山者駐車場をご利用ください。(4台程度)
なお、相沢橋周辺の道路や空地(私有地)は地元の方の迷惑になりますので絶対に駐車しないでください。
ご理解、ご協力をお願いいたします。
荒船山の登山ルート
一年を通して登山者が多く、登山コースも複数あり、レベルに応じたルートを選ぶことがでます。 登山道コース状況はこちらをご覧ください。 |
荒船山の四季
【5月】 新緑に包まれる荒船山
【6月】艫岩台地のクリンソウの群生地

【10月】紅葉に染まる荒船山
【12月】冬の荒船山
【1月】荒船山では多くの氷瀑が出現します。
冬に登山される方は冬用の装備をしっかりして登ってください。年によっては積雪が50cm以上になり、かなり厳しくなります。
県庁から荒船山を望む

群馬県庁の32階展望ホールから見た
西上州の山々のイメージです。
画像は山の形をはっきりさせるため
コントラストを調整しています。
荒船山周辺について
このページに関する問い合わせ先
商工観光課(商工観光係)
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。