更新日:2024年2月20日
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます
令和3年10月20日から、病院などの医療機関や薬局でマイナンバーカードが健康保険証として順次利用可能になります。医療機関・薬局によって開始時期が異なりますので、引き続き保険証の持参もお願いします。
利用できる医療機関・薬局については、ステッカーやポスターが目印です。
利用できる医療機関・薬局については、厚生労働省のホームページで公開しています。
保険証利用に対応している医療機関・薬局について
※国保の加入や喪失などの役場への届出は引き続き必要となります。詳しくはこちら
利用には申込が必要です
医療機関・薬局を受診する際に、マイナンバーカードを保険証として利用するためには、事前に申込が必要です。事前準備
・申込者本人のマイナンバーカードと4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書暗証番号)
・マイナンバーカード読み取り対応のスマートフォン(またはパソコンとICカードリーダー)
・「マイナポータル(アプリ)」のインストール
利用申込方法
1 マイナポータルアプリを起動する。
2 健康保険証利用「申し込む」をクリック
3 利用規約等を確認して、「同意して次へ進む」をクリック
4 マイナンバーカードを読み取り、4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明書暗証番号)を入力
健康保険証利用についての詳細はこちらのページを参照してください。
マイナ保険証をご利用ください
令和6年12月2日から現行の保険証は発行されなくなります。マイナ保険証を使うメリット
マイナ保険証の利用方法
マイナ保険証で受診する場合の手順マイナンバーカードをお持ちでない方
マイナンバーカードの交付申請については、「マイナンバーカード総合サイト」を参照してください。また、役場住民税務課の窓口で、写真撮影してそのまま申請もできます。詳しくはこちら
このページに関する問い合わせ先
福祉課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。