更新日:2022年6月24日
選挙当日に仕事や旅行等で投票所に行けない方のために、不在者投票制度があります。
下仁田町選挙管理委員会へ宣誓書兼投票用紙請求書を提出してください。投票用紙を郵送しますので、滞在先の市区町村選挙管理委員会でお早めに投票してください。(投票日当日までに到着する必要があります。)
町内の指定病院及び施設は次のとおりです。
▶病院
下仁田厚生病院
下仁田厚生病院介護医療院
▶老人ホーム
かぶらの里
かぶらの里(ユニット型)
県内の指定病院及び施設はこちらから
滞在地での不在者投票
選挙期間中、仕事や旅行などで他市区町村に滞在している方は、滞在先の市区町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。下仁田町選挙管理委員会へ宣誓書兼投票用紙請求書を提出してください。投票用紙を郵送しますので、滞在先の市区町村選挙管理委員会でお早めに投票してください。(投票日当日までに到着する必要があります。)
指定病院等における不在者投票
群馬県選挙管理委員会が指定した病院や老人ホーム等に入院、入所している方は、その場所で不在者投票ができます。病院や施設の職員へお申し出ください。町内の指定病院及び施設は次のとおりです。
▶病院
下仁田厚生病院
下仁田厚生病院介護医療院
▶老人ホーム
かぶらの里
かぶらの里(ユニット型)
県内の指定病院及び施設はこちらから
郵便による不在者投票
身体が不自由で投票所へ行けない人のうち、重度身体障害者及び要介護者で「郵便投票証明書」の交付を受けている人に限り、自宅から郵送による不在者投票ができます。詳しくはお問い合わせください。不在者投票についての書類の請求書
このページに関する問い合わせ先
総務課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。