更新日:2023年2月16日
*現在、新規出店者の募集は行っておりません
下仁田町では、将来的に創業を目指す方を対象に、下仁田町チェレンジショップの出店者を募集します。
令和4年度 下仁田町チャレンジショップ選考結果(第3回選考委員会)
1 使用申請書提出件数 1件
2 選考結果
使用者(決定) 阿久澤慎吾(カレーと珈琲シモンフッド)
使用許可期間 令和5年1月~令和7年12月末
募集案内 *現在、募集は行っていません。
募集期間
令和 年 月 日( )~令和 年 月 日( )
出店可能日
令和 年 月 日( )以降
募集業種
全業種(業種を問いません)
利用期間
3年以内(町長が認める場合は、期間の延長が可能です)
施設概要
住 所:下仁田町大字下仁田202番地
見世蔵:土蔵造瓦葺2階建 1階46.72平方メートル、2階38.88平方メートル
厨 房:木造瓦葺平家建 1階9.31平方メートル
使用料
20,000円(浄化槽使用料含む)
※水道光熱費、通信費、入退去に係る諸経費は、全て出店者の負担となります。
営業時間
午前10時から午後10時まで(原則週4日以上、1日4時間以上)
※定休日については、出店者が自由に設定できます。
申込方法
使用許可申請書に必要な書類を添付して、下仁田町商工観光課へ提出してください。
選考方法
「下仁田町チャレンジショップ使用許可等選考委員会」の事前協議、面接審査を受けて、下仁田町長が出店者を決定します。
施設の内覧について
施設の内覧については、随時対応いたします。
現在の使用者が営業を行っているため、内覧を希望される場合は、内覧希望日の前日までにご予約ください。
※営業時間外(定休日:月・火曜日)及びお昼時の内覧はできません。
【施設内覧予約】
下仁田町商工観光課(平日8:00~17:15)
電話番号:0274-64-8805(ダイヤルイン)
利用条件
1 営業時間午前10時から午後10時(施設の利用は24時間可能です) 上記時間内で、原則として週4日以上、かつ1日あたり4時間以上の営業を行うことが条件 になります(定休日については、使用者の自由に設定できます。)。
ただし、主に店舗での販売等を行わない業種はこの限りではありません。 (例)週4日施設内で制作活動を行い、週末2日間のみ店頭での販売を行う場合
2 募集業種
全業種(業種を問いません)
3 応募資格
応募対象者は、以下の要件を全て満たした方とします。
(1)将来的に下仁田町内での創業の意欲がある個人または法人等。
(2)チャレンジショップで行う事業に必要な資格または許認可を取得している方、若しくは、 事業開始までに取得予定の方。
(3)公の秩序を乱し、または善良な風俗を害する恐れがないこと。
(4)チャレンジショップの施設、設備等を汚損し、または破損する恐れがないこと。
(5)下仁田町が定める暴力団排除等に関する事項に該当しないこと。
(6)政治性又は宗教性のある事業を行わないこと。
(7)特定の主義や主張を行う事業を行わないこと。
(8)単に事業を行う事務所や無人販売等の使用でないこと。
このページに関する問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111
ファクス番号:0274-82-5766
(月曜日から金曜日の9時から17時の間)
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。