ご利用方法【買いたい・借りたい人向け】
下仁田町空き家バンク制度
下仁田町では、空き家や倉庫、店舗を有効活用し移住や定住を図るため「空き家バンク制度」を行っています。
※空き家バンク制度の利用には「利用申込」が必要です!
空き家バンクの物件は、あくまでも現状渡しであり、建物や付帯物への保障も一切ありません。
(新築物件とは違います!その分、相場よりだいぶ安い価格設定となっています)
物件の多くが建築から数十年経過しており、改修が必要な物件がほとんどです。
内見時に、物件の状態をご自身でよく確認していただき、改修費用等にいくらお金がかかるかなど、契約前に確認することが重要です。
※改修費の概算額を事前確認したい場合は、町建築業組合に依頼することもできますので「暮らしの相談窓口」へご相談ください。
※改修や片づけを支援する町の補助制度もあります。
※物件購入(賃貸)後のいかなるクレームも町はお受けしません。自己責任での解決をお願いします。
利用登録の条件
下仁田町空き家バンクへの利用登録は、以下の条件をすべて満たす必要があります。

□ 購入、または賃借後、物件の適正な管理ができる方
□ 地域住民と協調して生活できる方
□ 転売など営利目的でない方
□ 暴力団員でない方、または暴力団若しくは暴力団員と密接な関係を有しない方
□ 「下仁田町空き家バンク利用者の手引き」に記載のルールを遵守できる方
空き家物件情報
下仁田町移住ポータルサイト「下仁田暮らし」で、空き家バンク登録物件を随時掲載しています。
↓スマホ等で読み取ってもご覧いただけます。
空き家バンクの利用申込
空き家バンク利⽤申込書(様式第10号)に必要事項を記入して、以下の申込先へ提出してください。
以下利用登録フォームからもご登録いただけます。
空き家バンク制度は、定住促進や空き家の有効活用などにより、地域コミュニティの活性化を図ることを目的に、
町内の空き家情報を所有者からの求めにより、町が情報提供を行うものです。
利用目的によっては、利⽤をお断りする場合があります。
利用申込・内見予約等窓口
暮らしの相談窓口((一社)下仁田町観光協会 内)
住所:〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山3766-11 道の駅しもにた 内
電話番号:0274-67-7500
ファクス番号:0274-67-7501
メールアドレス:dmoshimonita●icloud.com(●は@に置き換えてください)
物件内見
□ 内見を希望する場合、「下仁田町暮らしの相談窓口(下仁田町観光協会)」へ電話やメール、FAX等で予約をしてください。
その際、「お名前」「住所」「連絡先」「物件番号」「希望日」等をお伝えください。
*原則、見学希望日の1週間前までにお願いします。
*ご連絡いただいた後、物件所有者等と日程調整を行います。調整には数日要する場合もあります。
担当窓口からのご連絡をお待ちいただきますようお願いします。
□ 物件所有者等の都合により、希望日の内見ができないこともありますので、予約の際は希望日を複数お伝えください。
□ 内見の順番は、暮らしの相談窓口での受付順になります。既に予約が入っている場合、次の予約も受付ますが、前の方が交渉に時間をかかる場合がありますのでご了承ください。
□ 内見は通常平日にお願いしています。ただし、都合で土日祝日しか来町できない場合はご相談ください。(ゴールデンウイーク、お盆、年末年始を除く)
□ 交渉中の物件は、内見予約を受け付けません。
□ 登録物件の更新は随時行っています。
交渉・成約
空き家物件の売買・賃貸借契約は、所有者が指定する不動産業者の仲介により交渉となります。
注:所有者との直接交渉を行い、契約を締結することはできません。また、町はいかなる場合でも、仲介を行いません。
契約が成立すると、仲介手数料が発生しますので、ご了承ください。