更新日:2025年1月13日
学校設立の経緯

この恵まれた自然環境を生かせるような学校を目指し、1999年6月5日、
下仁田町の全面的な援助と協力のもとに下仁田自然学校を設立しました。
学校長あいさつ
豊かな自然と根なし山などのユニークな地質構造を有する下仁田町で、自然が
大好きな子どもが育つよう、そして、子どもも大人も、みんなで学びあう楽し
い学校となることを願い、活動をしています。
2019年に自然学校は20周年を迎えました。自然学校では様々な活動をしてい
ます。
どなたでも参加できますので、多くの方の参加をお待ちしています。
下仁田自然学校長 中井 均
自然学校の内容
★後援会の会員でつくる民間の学校です。
★自然図書館があり、自由に閲覧が可能で、貸出しもできます。
★自然学校学校だより「くりっぺ」を発行し、後援会の会員に送っています。
★後援会員が年会費(1口2,000円)を納入して学校の財政を支援しています。
自然学校の場所
自然学校は現在、群馬県甘楽郡下仁田町大字青倉158-1にあり、ここを拠点に地質研究活動を中心に様々な活動をしています。
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 教育課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682 北庁舎
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。