更新日:2025年4月3日
青少年育成推進員連絡協議会とは
「青少年育成推進員連絡協議会」は「青少推」ともよばれ、現在18名の委員で組織されています。
防犯パトロールや標語コンクールなどを通して、「すべての青少年が健康でたくましく、心豊かに成長する」ようさまざまな活動をしています。
下仁田町青少年健全育成大会を開催しています
町民の青少年健全育成に対する意識の一層の高揚を図るとともに、家庭・学校・地域が一体となった町民総ぐるみの青少年健全育成運動を推進するため、下仁田町・下仁田町教育委員会とともに「青少年健全育成大会」を開催しています。各種表彰やアトラクション、少年の主張の最優秀者の発表等を行います。
令和6年度青少年健全育成大会はコチラ
見守り活動・あいさつ運動を行っています
文化ホール前バスロータリーで小学生や中学生とあいさつを交わしながら通学を見守ります。
子育連と共催し、町かるた大会を開催しています

「少年の日」推進事業の一環として、かるた競技の技術力向上と親睦を図り、健全な青少年を育成するために町かるた大会を開催します。
「おぜのかみさま」の普及・啓発に取り組んでいます

群馬県ではインターネットを安全・安心に使うために「おぜのかみさま」県民運動に取り組んでいます。「おぜのかみさま」は、子どもたちをネット犯罪から守る「7つの約束」です。下仁田町では「おぜのかみさま」の普及・啓発、ネットリテラシーの向上を目的にミニうちわを製作し、配布しています。
関連リンク
- 青少推(群馬県)のページ(外部サイトにリンクします)
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 教育課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682 北庁舎
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。