更新日:2023年3月17日
事業概要
※第3回販売は終了しました。
※取扱店の方は、3月20日(月)までに換金の手続きをお願いいたします。

1.販売対象
町内観光客 及び 下仁田町民
※ただし、取扱店舗(事業主及び家族等)の購入はできません。
2.販売日・場所
1 販売日 令和5年3月11日(土)、3月12日(日)の2日間 ※販売終了
2 販売時間 10時~15時
3 販売場所 道の駅しもにた(下仁田町大字馬山3766-11)
あぶだ福寿草の里(下仁田町大字中小坂2590)
4 注意事項
1 新型コロナウイルス感染拡大等の理由により、販売を中止する場合があります。
2 予定枚数(上限)になり次第、販売終了となります。
3.チケット概要・注意事項
(1) チケット販売額・利用可能額
チケット販売金額 1枚 500円

チケット利用可能額 1枚 800円 ※プレミアム率60%
※利用期限は、チケット購入日から3日間です。
※販売期間中(2日間)、一人10枚まで購入できます。
(2) 販売枚数(上限)
1日限定 1,000枚 ・ 2日間合計 2,000枚
(3) 利用可能店舗
「下仁田ぐるめぐりチケット2022店舗一覧」をご覧ください。
※スーパーマーケット、ドラッグストア、ホームセンター、コンビニエンスストアは対象外です。
(4) 注意事項
・お釣りはでません。また、現金と引き換えはいたしません。
・チケット使用期間内、期間後に関わらず払い戻しできません。
・チケットの盗難、紛失、滅失、又は偽造、変造、模造等に対して発行者は責任を負いません。
・チケットの転売は厳禁です。
4.チケット利用制限
チケットは次に掲げる物品及び役務の提供を受けるために使用することはできません。
(1)宿泊料・入館料(入浴料)
(2)国税、地方税、使用料等の公租公課
(3)有価証券、商品券、切手、プリペイドカード等換金性の高いもの
(4)たばこの購入(電子たばこを含む)
(5)事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入れ商品等の購入
(6)不動産の購入、支払いに関するもの及び金融機関への預け入れ
(7)会費、商品及びサービスの引換券等代金の前払いするもの
(8)風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業において提供される役務
(9)その他、町が適当でないと認めたもの
(10)特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
5.取扱店換金方法 ※チケット取扱店舗対象
1.下仁田町ぐるめぐりチケット事業換金申請書兼請求書(様式第2号)をダウンロード、若しくは下仁田町役場で申請用紙を取得。
2.申請書を郵送で提出。※感染拡大防止のため、可能な限り郵送での提出にご協力ください。
3.下仁田町においてご提出いただいた提出書類等を確認し、交付要件を満たした場合、指定の口座に入金いたします。
6.取扱店換金申請(請求)期間 ※チケット取扱店舗対象
|
対象販売日 |
申請〆切日 |
---|---|---|
第3弾 |
令和5年3月11日(土)、3月12日(日)販売分 |
令和5年3月20日(月) |
※上記の換金期限を過ぎたチケットについては受付ができませんので十分ご注意ください。
7.取扱店申請書類 ※チケット取扱店舗対象
- 下仁田町ぐるめぐりチケット事業換金申請書兼請求書(様式第2号)
- 裏面に取扱店名を記載した使用済チケット
- その他町長が必要と認める書類
8.その他
新たに取扱店に登録を希望される場合は、「下仁田町ぐるめぐりチケット事業実施要綱」をご確認の上、「下仁田町ぐるめぐりチケット取扱店登録申請書」を商工観光課までご提出ください。
また、今回(第3弾)から取扱店の登録を希望しない登録店の方は、その旨を商工観光課までご連絡ください。
このページに関する問い合わせ先
商工観光課(商工観光係)
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。