メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
下仁田町

トップページ > 暮らしの情報 > 健康・医療 > 感染症・予防 > 予防接種 > 高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について

高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種について

更新日:2024年4月1日

令和6年度 定期の予防接種

【定期接種対象者が令和6年度から以下の通り変更となります。】

   70歳から5歳毎に定期接種の対象とする接種特例期間は、令和6年3月31日で終了しました。

【令和6年度 定期(法定)接種対象者】 

 これまでに一度も23価の高齢者肺炎球菌の予防接種を受けていない方で、接種日当日に下仁田町に住民登録があり、次のいずれかに該当する方
(1)65歳の者(接種日に65歳になっていること。)   
(2)60歳以上65歳未満で、心臓、じん臓または呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の
   障害を有する方および、ヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有
   する方。

  〇 定期接種の対象年齢の方には、誕生月の前月を目安に保健課(保健センター)から案内はがきを送付します。

【接種方法】

(1) 下仁田町保健センターに申請して、予診票を受け取ります。
    ・持ち物 : 配付されたはがき、身分証明書(健康保険証、運転免許証など)
    ・申請は代理人でも可能です。
(2) 接種者が指定の医療機関(申請時に配布)に予防接種の予約をします。
(3) 予診票を持って病院に行き、接種を受けます。
(4) 接種後、接種費用の自己負担金分を医療機関へ支払います。

【接種費用】

  個人負担金:2,000円
 ・指定の医療機関の接種料7,200円の内5,200円を助成します。
 ・生活保護受給者は無料になりますので、お申し出ください。

【注意事項】

 ◆この予防接種は、個人の判断にて接種して頂く予防接種になりますので、接種を勧奨するものではありません。
 ◆一度でも、任意接種または実費で接種した方は対象外になります。
 ◆町への申請前に接種した場合や、指定の医療機関以外で接種した場合は助成できません。
 ◆今までに肺炎にかかった方でも肺炎すべてに罹患したとはみなせないので対象になります。

任意の予防接種

定期予防接種の対象年齢(65歳)以外で高齢者肺炎球菌ワクチン予防接種を希望する方は、各自の判断で行う『任意接種』となりますので、接種にあたっては医師と十分ご相談ください。

【接種対象者】

 定期接種に該当しない方で、次の(1)(2)のいずれも満たす方
 (1)下仁田町に住所を有し、今年度定期接種対象者以外の方(満66歳以上)
 (2)初めて23価の肺炎球菌ワクチンを接種する方

【接種方法】    

 (1) 下仁田町保健センターに申請していただき、予診票を受け取ります。     
   ・持ち物 : 身分証明書(健康保険証、運転免許証など)     
   ・申請は代理人でも可能です。
 (2) 接種者が指定の医療機関(申請時に配布)に予防接種の予約をします。
 (3) 予診票を持って病院に行き、接種を受けます。
 (4) 接種後、接種費用の自己負担金分を医療機関へ支払います。

【接種費用】

   個人負担金:2,000円
   
・指定の医療機関の接種料7,200円の内5,200円を助成します。  
   ・生活保護受給者は無料になりますので、お申し出ください。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

ファイルの閲覧方法

このページに関する問い合わせ先

保健課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田111-2
電話番号:0274-82-5490
ファクス番号:0274-70-3013

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?