更新日:2023年2月1日
高齢者インフルエンザ予防接種費用の助成について【終了しました】
令和4年度のインフルエンザ予防接種は、65歳以上の方を対象とし、自己負担金1,200円で接種できます。
予診票は富岡市甘楽郡の委託契約医療機関の窓口に用意してあります。接種を希望する方は、インフルエンザが本格的に流行する前(10~11月)に接種しましょう。また、ワクチンを受けた後も、外から帰ってきたらうがい・手洗いを心がけ、予防に努めましょう。
対象者 | ・接種当日において満65歳以上の人 ・60~64歳で慢性的な心臓・腎臓・肺機能不全があり、身体障害者手帳(1級)の交付を受けている方 |
助成期間 | 令和4年10月1日から令和5年1月末日まで~終了しました~ |
助成回数 | 1回 |
接種方法 | 委託病院での個別接種 |
接種医療機関 | 富岡市甘楽郡委託医療機関 ・富岡市甘楽郡以外の医療機関で接種を希望の場合は、保健センターに事前に相談ください。 窓口は下仁田町保健センター(82-5490)です。 ・接種に出かける際には、事前に電話予約してから受けるようにしましょう。 |
自己負担 | 1,200円(自己負担分) ・生活保護受給者は無料になりますが、事前申請が必要です。接種に出かける前に申請手続に来てください。 窓口は下仁田町保健センター(82-5490)です。 ・富岡市甘楽郡以外の医療機関で接種する場合、自己負担金が異なる場合があります。 |
持ち物 | 予診票・保険証・自己負担金 |
詳細は、お問合せください。
このページに関する問い合わせ先
保健課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田111-2
電話番号:0274-82-5490
ファクス番号:0274-70-3013
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。