メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
下仁田町

胃がん検診(胃バリウム)

更新日:2024年12月3日

【予約制】令和6年度 胃がん(バリウム)検診日程 (終了しました)

集団検診日程 会 場 対 象 地 区 受 付 時 間 その他 
9月9日(月) 馬山社会体育館 馬山地区 7時30分~8時30分  
9月13日(金) 保健センター 下仁田・青倉地区 9時00分~11時00分 特定健診等も受けられます
10月4日(金) 13区公会堂 小坂地区 7時30分~8時15分  
西牧防災研修施設 西牧地区 9時15分~9時45分  
11月30日(土) 保健センター 全地区 9時00分~11時00分 特定健診等も受けられます











◆9月13日(金)・11月30日(土)は、特定健診等も受けられます。(要予約) 
 詳しくは春に配布した「特定健診等のご案内」をご覧ください。
 両方を予約した方は特定健診等から行うので、がん検診はお待たせする可能性があります。
※受付時間は15分ごとの予約制となります。
※混雑を避けるため地区割りをしてありますが、都合の悪い方は、他の会場で受診してください。

検診について

内 容  胃レントゲン撮影(バリウム)検査
受診料   自己負担金 500円 (町からおよそ5200円の助成)
予 約  8月1日(木) 8時30分から、電話と予約専用フォームにて受付開始 (終了しました)
 電話:下仁田町保健センター(0274-82-5490)
 ウェブ予約:予約専用フォーム

7月下旬を目安に「がん検診受診シール」を対象者に送付します。
持ち物   ・ がん検診受診シール
 ・ 500円 
対象者  40歳以上74歳以下で前年度胃がん(胃カメラ)検診未受診者(令和7年3月31日現在)
 ※75歳以上の方で、受診希望の方はご相談ください
 ※人間ドック等で、胃カメラ検診またはバリウム検診を受けた(受ける予定の)方は受診できません

















【受診上の注意】
 1.検査の前日の夕食は、午後9時までにすませ、食後は何も食べないでください。
 2.検査の当日は、何も食べずにお出掛けください。
  ただし2時間前までは、白湯・水をコップ1杯(200cc程度)飲んでも、検査に差し支えありません。
 3.タバコ、薬もさけてください。
  ただし、高血圧・循環器等の薬を服用中の方は、予め医師と相談し服用してください。
 4.当日、インスリン注射や血糖降下薬を服用した人は受診できませんのでご了承ください。
 5.ボタン、金具等の付いていないシャツ1枚を着用し、ブラジャー・時計・眼鏡・装飾品・貼付薬などは、
  あらかじめはずしてください。
 6.お腹を圧迫するゴムやヒモは、へそ下10cm位下げてください。
  診療台上で動いて検査するため、なるべくゆるいゴムのスカート・ズボンを着用して、検査を受けてください。
  ベルトを外すとずり落ちてしまうようなスラックス等は脱いでいただく場合があります。
 ※検診結果は1ヶ月程度で自宅に郵送されます。
  精密検査の必要がある場合は、胃カメラ検査のご案内をさせていただきます。
  自覚症状がなくても必ずお受けください。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

ファイルの閲覧方法

このページに関する問い合わせ先

保健課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田111-2
電話番号:0274-82-5490
ファクス番号:0274-70-3013

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?