更新日:2025年4月25日
健康大学(食生活改善推進員養成講座)について
健康大学を受講して食生活改善推進員(愛称 ヘルスメイト)になりませんか? 健康大学は食生活改善推進員の養成講座です。 |
令和4年度健康大学の様子
令和7年度開催案内
日程・内容
開催月 | 午前10時~ | 午後1時30分~ | |
第1回 |
令和7年9月 |
|
開講式 講義1 私たちの健康は今… |
第2回 | 10月 | 調理実習1 | 講義2 食育ってなに? |
第3回 | 11月 | 調理実習2 | 講義3 お口の健康 |
第4回 | 12月 | 調理実習3 | 講義4 体を動かすと気持ちいい! |
第5回 | 令和8年1月 | 調理実習4 | 講義5 キッチンは衛生的に |
第6回 | 2月 | 調理実習5 | 講義6 ヘルスメイトになると楽しいよ! 修了式 |
日程は講師等の都合により変更になる可能性もありますのでご了承ください。
費用
2,000円(調理材料代及びテキスト代)
会場
<講義> 下仁田町保健センター1階集団検診室または公民館3階大会議室
<調理実習> 下仁田町公民館2階栄養学習室
申し込み・問い合わせ
保健課保健予防係(保健センター内)へお申し込みください。TEL:0274-82-5490
その他
令和7年度健康大学案内チラシ
R7健康大学案内
このページに関する問い合わせ先
保健課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田111-2
電話番号:0274-82-5490
ファクス番号:0274-70-3013
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。