更新日:2018年9月5日
【下仁田町民環境保護憲章】を制定しました
町では昭和60年に制定した「下仁田町民憲章」の自然保護理念をより具現化するものとして、平成16年4月1日付けで「下仁田町民環境保護憲章」を制定しました。
今後は、この憲章の理念に基づき、自然保護の取り組みが行われることとなります。
町民皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
下仁田町民環境保護憲章
わたくしたち下仁田町民は
下仁田町民憲章の理念のもと
自然と調和した美しい郷土を守ります
1 わたくしたちは、美しい自然の恩恵、
水と緑の環境を守り育てます
1 わたくしたちは、水源の町としての誇りを忘れず、
環境美化・緑化に努めます
1 わたくしたちは、資源を大切にし、
率先してごみの減量化に務めます
1 わたくしたちは、自然環境に最大限配慮し、
快適で安全に暮らせる町をつくります
1 わたくしたちは、みんなの知恵と努力で
資源循環型社会を築き、夢と希望のある町をつくります
【参考 下仁田町民憲章】 昭和60年10月12日告示第44号の2
豊かな緑と、清流の美しい郷土に生きる
わたくしたち下仁田町民は
先人の偉業を受けつぎ、この町民憲章のもとに
限りない発展をめざし、力強く前進します。
1 わたくしたちは、めぐまれた自然を愛し、「やすらぎのある町」をつくります。
1 わたくしたちは、伝統を受けつぎ、教養を深め、「文化の香りたかい町」をつくります。
1 わたくしたちは、お互いに助け合い、「ふれあいのある町」をつくります。
1 わたくしたちは、仕事に創意と誇りをもち、「活力のある町」をつくります。
1 わたくしたちは、心身ともにすこやかで、「明るく住みよい町」をつくります。
このページに関する問い合わせ先
保健課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田111-2
電話番号:0274-82-5490
ファクス番号:0274-70-3013
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。