メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
下仁田町

トップページ > 観光・イベント > 自然・花・体験 > 【本場で体験】下仁田ねぎ収穫体験

【本場で体験】下仁田ねぎ収穫体験

更新日:2025年11月12日  本文のみ印刷

下仁田ねぎ収穫体験について

negihori2025main_a.png negihori2025main_b.png

下仁田町では毎年12月、下仁田ねぎの最盛期を迎えます。

約15ヶ月間、丹精込め育てられた太くて甘い下仁田ねぎが収穫できる貴重な体験です。

体験日時 〇2025年
11月29日(土)、11月30日(日)、12月6日(土)、12月7日(日)、
12月13日(土)、12月14日(日)
11:00~14:00の間

※ご予約時にご希望のスタート時間をお伝えください。
体験料金 2,970円(税抜価格2,700円、消費税270円)/人 
※大人こども共通
所要時間 およそ60分程度(集合から解散まで)
備考 料金に含まれるもの
下仁田ねぎ5本収穫、持ち帰り用袋、手袋、シューズカバー、保険料
集合場所
下仁田町観光案内所(道の駅しもにた内)
体験申し込み方法(事前予約制)
申込みフォームもしくは電話、FAX、メールにて
体験希望日の2日前までにお申し込みください。
※FAX、メールでのご予約の場合、後ほど下仁田町観光協会より確認の連絡をいたします。

r7negihoripicslow1.jpg  r7negihoripics2low.jpg
 

    


お申し込みについて

<重要>お申込み前に必ずお読みください
1.雨天時、下仁田ねぎ畑の状況により中止となる場合があります。中止の場合は、体験日前日までにご連絡いたします。
2.小学生以下の参加は、保護者同伴でお申し込みください。
3.体験時間10分前までに、体験受付とお支払いをお済ませください。
4.体験料は、現金でのお支払いのみとなります。ご了承ください。
5.収穫できる下仁田ねぎの本数は、お一人様5本までです。収穫本数の追加はいたしかねます。
6.観光農園『SHIMONITAモジョファーム』は、「道の駅しもにた」すぐ隣にあります。体験時間になりましたら、スタッフがご案内します。
7.当日は、作業をし易い服装と歩き易いシューズでお越しください。
8.長靴の貸し出しは行っておりません。
9.体験時、荷物、貴重品等の紛失・盗難・損害事故等については当協会は一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。お客様ご自身の管理でお願いします。
10.体験時のケガを補償するレクリエーション保険に加入します。
11.団体のお客様(20名様以上)の体験日時につきましてはご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください。
r7negihoripics3low.jpg  r7negihoripics4low.jpg


申込先・問い合わせ

(一社)下仁田町観光協会(下仁田町観光案内所)

住 所:〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山5766-11(道の駅しもにた内)
電 話:0274-67-7500(受付時間:9時00分~16時00分、定休日:水曜日)
FAX:0274-67-7501
メール:dmoshimonita@icloud.com

https://kanko.shimonita.jp/event/jp/832

 

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

ファイルの閲覧方法

このページに関する問い合わせ先

(一社)下仁田町観光協会(下仁田町観光案内所)
住 所:〒370-2603 
群馬県甘楽郡下仁田町大字馬山5766-11(道の駅しもにた内)
電 話:0274-67-7500(受付時間:9時00分~16時00分、定休日:水曜日)

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?