更新日:2022年05月17日
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴う経済活動の影響に加え、燃料価格高騰の影響を受けている町民の皆さまの負担軽減を図るため、一世帯につき1万円の下仁田町内で使える燃料購入券を配付いたします。
事業内容について
1 配付対象者
令和4年4月15日現在、下仁田町に住所を有している世帯の世帯主
※ただし、世帯員全員が福祉施設等に入所・長期入院している世帯は除く。
2 使用可能期間
令和5年3月31日(金)まで
※期限が切れた券は、使用・換金など一切できません。
3 配付枚数
1,000円券×10枚
4 商品券の配付方法について
商品券は令和4年5月17日(月)頃から、配送会社(佐川急便)によって順次配送を予定しています。
世帯員による受取が必要です。
不在等により受取ができなかった場合は、不在票に記載の連絡先へ問い合わせをして再配達の日時を配送業者と相談してください。
※配送会社による再配達を受けられなかった場合等は、下記問い合わせ先までご連絡ください。
5 利用可能油種
ガソリン・軽油・灯油
6 利用可能店舗
店 舗 名 | 取 扱 油 種 | 所 在 地 |
全農ぐんま 下仁田インター給油所 |
ガソリン、軽油、灯油 | 下仁田町大字馬山2388-1 |
大協エネルギー | ガソリン、軽油、灯油 | 下仁田町大字東野牧3287-1 |
恵比寿屋 | 灯油 | 下仁田町大字下仁田386 |
コメリ 下仁田店 | 灯油 | 下仁田町大字馬山3791-1 |
サンワホームエネルギーショップ 下仁田 |
灯油 | 下仁田町大字下仁田423-1 |
茂木燃料店 | 灯油 | 下仁田町大字下仁田563-2 |
6 注意事項
- 現金への引換えはできません。また、燃料購入の際、つり銭はでませんのでご注意ください。
- 燃料購入券の盗難、紛失または滅失等に対し、発行者は責任を負いかねます。
- 燃料購入券の譲渡及び売買、複製は禁止いたします。
町内取扱事業者向け情報
本事業によって、燃料券の利用を受けた事業者は、換金スケジュールに記載されている提出期限までに換金手続きを行ってください。
1 換金手続きに要する提出書類について(以下のすべての書類が必要です)
・使用済燃料購入券(裏面に特定事業者名を記載したもの)を張り付けた貼付台紙
※使用済み燃料購入券を紛失した場合、いかなる場合でも換金を行いません。
2 換金スケジュールについて
燃料券の換金に係る申請書類の提出期限及び支払予定日については、下記のとおりです。
申請書兼請求書提出期限(必着) |
振込予定日 |
毎月10日※ |
当月末支払い |
毎月25日※ |
翌月10日支払い |
※提出期限が土日祝の場合は、直前の金曜日を提出期限とします。
- 振込予定日が土日祝の場合は、直前の金曜日を支払日とします。
- 利用済燃料購入券を盗難、紛失、滅失した場合、いかなる場合でも換金は行いません。
- 利用済燃料購入券の換金の最終期限は、令和5年4月20日(木)までとします。
このページに関する問い合わせ先
商工観光課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111
ファクス番号:0274-82-5766
(月曜日から金曜日の9時から17時の間)
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。