メニューにジャンプコンテンツにジャンプ
下仁田町

トップページ > 産業・事業者向け > 農林業 > 肥料価格高騰対策事業

肥料価格高騰対策事業

更新日:2023年5月17日

補助の内容

肥料価格の高騰による農業経営への影響を緩和するため、化学肥料の2割低減の取組みを行う農業者に対して、肥料価格値上げ分の8割(国7割+県1割)を支援します。
最新情報・詳細は群馬県肥料価格高騰ホームページでご覧ください。

※県の補助については予算に上限があるため、8割を下回ることがあります。

1.対象となる肥料


令和4年11月1日~令和5年5月31日に注文・購入した春肥分

2.対象者


化学肥料の使用量2割低減に向けた取組を行う農業者

3.申請期間

農業者から肥料販売事業者(農業協同組合・肥料店等)への申請期間

  令和5年6月20日~7月21日

 ※農業協同組合・肥料店によっては、別途期間を設定しているところもありますのでご注意ください。
肥料販売事業者から県協議会(申請受付センター)への申請期間

  令和5年7月24日~8月14日

 ※申請いただいた肥料販売事業者への支援金交付は令和5年9月末を予定しています。

4.申請方法


肥料を購入した肥料販売事業者を通じて、申請いただきます。

5.申請までに準備するもの等

・注文票

 令和4年11月1日~令和5年5月31日に注文したことを証明でき、肥料名、数量、金額が記載されているもの

・領収書

 手元にない場合は請求書でも可。肥料名、数量、購入金額が記載されているもの

・農業者の方は化学肥料の使用量を減らす取り組みを15のメニュー※の中から2つ以上選択

 ※県ホームページの「化学肥料低減計画書取組メニュー」をご参照ください。

6.その他


 事業に関する最新情報・詳細は県ホームページでご確認ください。

PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。

ファイルの閲覧方法

このページに関する問い合わせ先

群馬県農政部 技術支援課 農業環境・植物防疫係
〒371-8570 前橋市大手町1-1-1
TEL:027-226-3036

このページに関するアンケート

このページは探しやすかったですか?
このページの情報は役に立ちましたか?
このページは分かりやすかったですか?