更新日:2018年7月24日
下仁田町公民館図書室について
下仁田町公民館図書室では、子どもの絵本や調べ学習にも使える事典から大人の文芸書、ビデオや紙芝居などをそろえて、みなさんのお越しをお待ちしています。
町民の方や町内へ通学・通勤している方ならどなたでも貸出しできますので、ぜひ一度遊びに来てください。初めての方は、図書利用カードを作りますので、受付カウンターへ気軽に声をおかけください。お待ちしています。
場 所:下仁田町公民館 2階
開館時間:8:30~17:00
休館日:日曜・祝日、年末年始
貸出冊数:1人5冊・紙芝居2冊・ビデオ2巻まで
貸出期間:本・紙芝居2週間、ビデオ3日間
蔵書冊数:大人の本約12,000冊、子どもの本約7,000冊、ビデオ・DVD600巻、紙芝居350巻
新刊を月に10~20冊ほど購入しています。ずっと読みたかった本や話題の本があるかもしれません。
関連リンク
このページに関する問い合わせ先
教育委員会教育課(下仁田町公民館)
所在地:下仁田町大字下仁田111-2 電話:0274-82-3535 FAX:0274-82-5489 お問い合わせはこちらから |
☆にゃくっち 下仁田こんにゃくキャラクター 「にゃくっち」についての詳細はこちら |
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。