更新日:2022年6月30日
下仁田アクティブプレイス
教育委員会生涯学習係では、平成28年度より児童生徒の土曜日等の教育環境を充実させ、多様な体験の機会提供と学力の向上を目指した学習支援事業を実施しています。
今年度は「これからの時代変化に必要な課題発見・解決能力を身につけるとともに、それらの基盤となる基礎学力の定着を図る」ことを目標に、「学校や家庭ではできない学びを提供」を合言葉に、本事業を実施します。
新型コロナウイルス感染症予防について
※ 下仁田アクティブプレイスに参加される際は、検温、こまめな手洗いうがい、マスクの着用などのご協力をお願いします。また、発熱、咳などの体調不良が確認される場合は、教室に参加しないようにお願いします。
参加費 | 基本無料 *保険料800円(年間)が必要になります。 *全国模試受験料は別途徴収します。 |
開催日 | 毎月第2・4土曜日 |
時 間 | 午前の学習 10:30 ~ 12:30 お昼休憩 12:30 ~ 13:30 午後の学習 13:30 ~ 15:30 *午後の学習は小中学生混合グループに分かれ、プログラム型学習に取り組みます。 |
内 容 | 午前の学習では、全国模試や期末テスト等の結果を参考に、苦手克服・得意伸長を目指し、ICT機器を活用した+αの学習を行います。 午後の学習では、「主体性」や「協調性」、「思考・分析力」を養うため、小中学生混合のグループに分かれ、プログラム型の学習に取り組みます。 |
加入している保険について
公益財団法人スポーツ安全協会のスポーツ安全保険に加入しています。何かありましたら、教育委員会(82-2115)にお電話ください。
関連リンク
- 特定非営利活動法人Next Generation(外部サイトにリンクします)
- Next Generation 紹介動画(外部サイトにリンクします)
関連ファイル
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 教育課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682 北庁舎
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。