更新日:2022年8月15日
令和4年度第7回青少年健全育成大会について
令和4年度第7回青少年健全育成大会につきましては、新型コロナウィルス感染症対策を徹底し、参加者を限定し開催いたしました。ご協力ありがとうございました。◆開催日◆ 令和4年7月23日(土) ー終了しましたー
◆主 催◆ 下仁田町・下仁田町教育委員会・下仁田町青少年育成推進員連絡協議会
◆場 所◆ 下仁田町文化ホール
◆内 容◆ 下仁田町青少年健全育成表彰
下仁田町「少年の日」「家庭の日」普及啓発作品コンクール表彰
第2回 群馬県「少年の主張」西部地区郡大会 優秀賞受賞者の発表
下仁田中学校吹奏楽部の演奏
下仁田中学校美術部の作品展示
青倉保育園マーチングバンドの演奏
下仁田高校学校の生徒による司会進行
下仁田中学校美術部の作品展示
青倉保育園マーチングバンドの演奏
下仁田高校学校の生徒による司会進行
下仁田町青少年健全育成大会について
町では、町民の青少年健全育成に対する意識の一層の高揚を図り、家庭・学校・地域が一体となった町民総ぐるみの青少年健全育成運動を推進するため、青少年健全育成大会を開催しています。この大会では、青少年に関わる表彰やアトラクションを実施し、青少年の前向きに生きる姿勢と青少年の健全育成に関わる大人たちを称賛しています。
さらに「家庭の日」の一環として子ども向け映画を上映し、親と子のふれあいの場と共通のテーマについて語り合う機会を提供しまています。
青少年健全育成表彰について
町では、「下仁田町青少年健全育成表彰規定」を策定し、平成28年度から下仁田町青少年健全育成大会において表彰を行っております。表彰の種類 | 基準 |
青少年賞 | ●小学生~18歳までの青少年で、明るい社会の発展尽くし、勇気ある行動、隠れた努力を示す等、 他の模範となるもの ●前年度に官公庁が主催する書道・絵画・音楽等、県大会以上で優秀な成績を修めたもの |
青少年健全 育成功労賞 |
●町内在住または在勤の個人又は団体で、ボランティア等で青少年に関わる活動に協力するもの、 伝統的文化活動の技術継承に貢献するもので、一定期間継続して活動するもの |
被表彰者は各推薦団体から推薦してもらい、教育長の審査を経て下仁田町問題協議会に諮り決定します。
推薦団体は「下仁田小学校長」「下仁田中学校長」「下仁田高等学校長」「社会教育委員」「青少年関係団体」「風穴友の会」「ジオパーク応援団」「社会福祉協議会」です。
また、小中学校に協力していただいき下仁田町「少年の日」「家庭の日」普及啓発作品コンクール入賞者を表彰しまています。
このページに関する問い合わせ先
教育委員会 教育課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682 北庁舎
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。