更新日:2019年3月8日
株式会社関越物産様より企業版ふるさと納税によるご寄附を賜りました
様 企業版ふるさと納税によるご寄附
この度、株式会社関越物産様(東京都豊島区目白)より「ねぎとこんにゃく下仁田奨学金事業」に対し、こんにゃく製造業の後継者育成等に繋がるとご賛同をいただき、多大なるご寄附を賜りました
寄附者 : 株式会社関越物産 代表取締役社長 白井 宏一 様
所在地:東京都豊島区目白5-5-2 設立年月日:昭和48年12月7日
総合食品会社 営業品目:こんにゃく、しらたき他
寄附額 : 平成29年度 100万円
平成30年度 100万円
下仁田町功労者表彰を授与
平成29年9月27日(水)株式会社関越物産埼玉工場(埼玉県入間郡毛呂山町)にて代表取締役社長 白井 宏一様にご面会をさせていただき、下仁田町功労者として原町長から表彰をさせていただきました。
表彰者:株式会社関越物産 代表取締役社長 白井 宏一 様
功 績:「ねぎとこんにゃく下仁田奨学金事業」に係る企業版ふるさと納税への100万円のご寄付

昨年に引き続き平成30年度もご寄附を賜りました。
昨年に引き続き、「ねぎとこんにゃく下仁田奨学金事業」に対し、株式会社関越物産様(東京都豊島区目白)より平成30年12月10日に100万円のご寄附を賜りました。
多大なるご寄附を本年度もいただき、大変感謝申し上げます。
株式会社関越物産 代表取締役社長 白井 宏一 様
企業版ふるさと納税とは
町は平成29年4月から、町内金融機関との連携により、対象学生が卒業後町へ定住すれば奨学ローン相当額を補助する奨学金制度「ねぎとこんにゃく下仁田奨学金事業」をスタートしました。 この奨学金制度は、平成29年3月に内閣府から地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)の認定を受け、専門基金を原資に運営をしています。奨学金制度を健全に運営していくため、ねぎとこんにゃく下仁田奨学金事業に賛同の上、企業版ふるさと納税の制度を利用して応援をしていただける企業を募集しています。
企業版ふるさと納税を募集しています!
このページに関する問い合わせ先
企画課
郵便番号:370-2601
所在地:下仁田町大字下仁田682
電話番号:0274-82-2111(代表)ダイヤルインはこちら
ファクス番号:0274-82-5766
PDF・Word・Excelなどのファイルを閲覧するには、ソフトウェアが必要な場合があります。詳細は「ファイルの閲覧方法」を確認してください。