世界遺産「富岡製糸場と絹産業遺産群」を構成する4市町ごとに世界遺産登録5周年にちなみ、それぞれ5種類を制作しました。
発行:シルクカントリー群馬プロジェクト実行委員会
〇配布方法
令和元年7月20日(土)から荒船風穴に来場された方、来場者1人につき1枚(5枚中)を無料配布します。
※原則1人 1種類 1枚
他構成資産(富岡製糸場、高山社、田島弥平旧宅)のカードは下仁田町では配布
いたしません。
荒船風穴冬季閉鎖(11月30日)後は下仁田町歴史館で配布します。
〇カード特典
特典期間は令和元年7月20日(土)~令和2年3月31日(火)まで
1.荒船風穴に「荒船風穴のカードを持参した場合」
荒船風穴の入場料300円(200円引き: 配布次回訪問以降に有効)
※歴史館セットでカードを持参した場合には、風穴入場料は100円
2.下仁田町歴史館に「荒船風穴のカードを持参した場合」
荒船風穴冷風あめと缶バッジをプレゼント
3.下仁田町自然史館に「荒船風穴のカードを持参した場合」
自然史館の入館料を無料
※他構成資産のカードを持参しても特典は受けられません。
・カードの配付場所 特典施設と内容
クリックするとファイルが開きます。
PDFファイルをご覧いただくには Adobe Reader が必要です。
Adobe Reader の無料ダウンロードはこちらからどうぞ。
教育委員会教育課 所在地:下仁田町大字下仁田682 北庁舎 電話:0274-82-2111(代) 〔ダイヤルインはこちら〕 FAX:0274-82-5766 お問い合わせはこちらから |
☆にゃくっち 下仁田こんにゃくキャラクター 「にゃくっち」についての詳細はこちら |
![]() |